琥珀二重四

職歴多種多様の「琥珀」が自らの視点で考えをだらだらとつづっています。何か一つでも心に「すとん」と落ちるものがあれば幸いです。皆様にさらなる幸せが訪れること心より願っています。       琥珀二重四

【食と美容】免疫力を高めるために!?カレーを作った。 (カレー専門店のルーを買ってみた)

f:id:kohakunodaradara:20210223132953j:plain
Kohaku24






心平ちゃん(栗原心平)のYouTube
『栗原家の大喜びカレー』をみて
豚肉がっつり 「漢」おとこ!的な
カレーを食べたくなった。
www.youtube.com
栗原心平「ごちそうさまチャンネル」YouTube


心平ちゃんの料理はいつもおいしそうで
すぐにでも食べたくなる!! 




そういえば・・・・
免疫力を高めるために
インドの預言者 アビギャ・アナンド君が
クミンを食べるといいと言っていたそうな。
www.youtube.com
都市ボーイズ YouTube





クミン!?
🤔

まあ、インドでクミンって

カレーでしょってことで
f:id:kohakunodaradara:20210223120600p:plain

カレーを食べる!!
(プラス 日本人はショウガも!?)
そして免疫力を高める!?



ということでカレーを作ろう!
でもいつもと違うことをしてみよう!

f:id:kohakunodaradara:20210223120746p:plain



今回は
カレー専門店のルーを買ってみた。
ハチ食品 カレー専門店のカレールー(中辛)180g



いつもは グリコさんの
熟カレー


この2段ルウ(ルーではなく ”ルウ“と書いてあった)
「香りのルウ」と「コクのルウ」これがいい感じな
味のハーモニーを奏でるのである。めちゃ好き!!

f:id:kohakunodaradara:20210223121241p:plain
https://cp.glico.com/jukucurry/ 江崎グリコ公式サイト-Glio


今回はチャレンジということで
使ってみたことのないルーを手に入れた。

こちら届いたルー
180g(一袋)は9皿分
f:id:kohakunodaradara:20210223115544j:plain


密閉チャック付きなので
使いやすい。


フレーク状ってかいてあったので
どんな感じなのかな?

ドキドキ

こんな感じで
粉こなが少し大きい粒になっている状態。
f:id:kohakunodaradara:20210223115601j:plain

早速使ってみたかったので

以前作っておいしかった
煮豚をまた凝りもせずにつくったのが
ちょっとあまっていたので
それにルーを入れてみた。
kohakunodaradara.hatenablog.com


ん?

🤨


アサリを出汁として使っていたので
カレーのパンチのあとに
f:id:kohakunodaradara:20210223123156p:plain

アサリの出汁のパンチがあとからくる
f:id:kohakunodaradara:20210223123137p:plain



たとえるなら
呪術廻戦の虎杖くんがはなつ
逕庭拳(けいていけん)のような感じ。


逕庭拳
1度の打撃に2度の衝撃が生まれる、虎杖の必殺技
打撃に遅れて呪力が到達し、2度のインパクトが生まれる

f:id:kohakunodaradara:20210223124908j:plain
呪術廻戦 20話より


まずくはないけれど・・・・。

2度目のインパクトの
出汁が効きすぎて
味にまとまりがない感じ。
(呪力のほうが勝ってしまっている感じ!?)

カレーにアサリをいれるのは あり
みたいなんですが
シーフードカレーが苦手な方は なし的な
感じなのかもしれませんね。



ふむふむ


ルーの使い方が何となくわかったところで


心平ちゃんの
豚肉がっつり 漢カレー

風なもの

をつくってみた。
琥珀流に勝手にいろいろアレンジしている)


材料
豚肉 肩ロース200g×3
玉ねぎ 小さめ3つ
セロリの葉っぱ適量
ハチ食品 カレー専門店のカレールー(中辛)
大さじ6杯弱

お肉の下味
しお 適量
コショウ 適量
ニンニク 適量
ショウガ 適量
 
f:id:kohakunodaradara:20210223125542j:plain

作り方
①お肉をぶつ切りにし しお、コショウ、ニンニク、
ショウガを 適量すり込んでおく

②玉ねぎ3つを粗みじん切りにする

f:id:kohakunodaradara:20210223130026j:plain

③お肉を炒めた後 水 350ccいれる。
 あれば セロリを適量入れる

f:id:kohakunodaradara:20210223143738j:plain


セロリの切り方をちょっと考えた。

ブレンダーで細かくしようかな

と思ったのだが
あまり細かすぎると
マグマが ふつふつ いっているような感じになって
たまに突沸することがあるので
ぶつ切りにした。

以前玉ねぎをブレンダーにかけて細かくしてから
炒める作業をしたときに
突沸に襲われた経験あり。

カレーの玉ねぎは 粗みじん がちょうどよい。
ブレンダーで細かくしすぎない。

④ 玉ねぎを炒める。

お肉を煮ている間に玉ねぎを炒めてしまう。


この状態から   よーいドン!
f:id:kohakunodaradara:20210223130435j:plain

最初は中火の強めでOK
玉ねぎが透明になってきたら弱火に

ここからが勝負!?
玉ねぎを炒めながら
ちらちらと お肉の火加減をチェック!!

 👇

30分後
お鍋のふちにこびりついた玉ねぎとの格闘に負け
ここまでとした。
f:id:kohakunodaradara:20210223143807j:plain


炒めた玉ねぎを
お肉を煮た鍋に入れルーを入れる。

炒め鍋にこびりついた玉ねぎも
お肉を煮た煮汁を使って入れる。
こびりついた玉ねぎも結構おいしいので
頑張ってみる。


ルーは味見をしながら加えたところ
大さじ 6か7くらいでよいかと。

お好みで調整できるのがすごくよい!!


実食!!

f:id:kohakunodaradara:20210224134759j:plain
写真はいつも思うけど あれ だね。

最初はお子様向けの甘口になっちゃったかな?
と思うくらい玉ねぎの甘味を感じる。
けど2口、3口たべたころ玉ねぎの甘味のあとに
カレーのパンチが効いてくる。




めちゃおいしい!


玉ねぎの炒め具合もあの程度でも結構おいしい。

カレールーもいい感じ。
コクよりもピリリと辛さの効いた大人の味。





心平ちゃん! おいしいです!
ありがと~う!



豚肉からも結構いいお味が出ていたので
前回のアサリの出汁は あれ だったのかと納得。



結論

フレーク状のルーは
①ちょこっと使える
②自分の好みの味にできる

このことから
味のカスタマイズ的に使える。

そして
味付にまだ自信のない料理🔰の方の強い味方。

カレーパウダーという
高いハードルに臨む前の
ワンステップとして使うのもよいかと。

ブロック型のカレールーは
本当に重宝するのだけれど
ちょっと余った時が悩みどころだった。

フレーク状なら
大さじ一杯とかして
カップスープのカレー味とか
炒め物にいれて
カレー味の炒め物など
手軽に使える可能性は あり




アビギャ・アナンド君が言っている
免疫力を上げるために
手軽にクミンを摂る
一つの方法として
フレーク状のカレールーを使ってみる。






はたして 免疫力は高まるのか!?


f:id:kohakunodaradara:20210223132859p:plain




教訓:

カレーを作る時は
シーフードはシーフード
豚肉は豚肉で作ったほうが良い。

味の逕庭拳(けいていけん)を体験したい方は
ぜひ両方を混ぜまぜしてみてください。






琥珀の読者になってくれたらうれしいです 💖
 👇 

【美と健康】人は見ていないようで見ている 他人の目に死角なし

f:id:kohakunodaradara:20210222141301j:plain
Kohaku24




   
琥珀はごく たま にだけれど


お肌きれいですね


と言われる。



だれでも褒められたらうれしい。

琥珀

てれっ となり
f:id:kohakunodaradara:20210222121448p:plain


美容部員さんとお話ししていたら
「○○の化粧水のおかげですよ~」
とか
エステの人だったら
「○○さんのおかげですよ~」
などと言って
照れ隠しをしている。



注意!!
”肌”をほめられたのであって
けっして

美人
とか
きれい

と言われたわけではないのである。

f:id:kohakunodaradara:20210222135732p:plain


ははは



そういえば過去にも「肌がきれい」って
意外な人から言われたことがある。

整体の先生です。

f:id:kohakunodaradara:20210222140102p:plain

今日はどうしましたか?

などと
聞かれているときは
面と向かってお話しているけど


施術中は 上から 横から みられているわけで

f:id:kohakunodaradara:20210222140840p:plain


整体の先生曰く
正面からみたら

「きれいな人だな」

っていうひとも

施術中に 

「あれ?」

って思うことが多いとのこと。



上からみると
ファンデーションの境目とか
みえるみたいです。

美容院でもシャンプーのあとに
お肌きれいですねって言われたことあるので
生え際付近って意外と見られてるのかも。


琥珀はスキンケアだけは力をいれているので
ちょっと嬉しかった。



そういえば鏡をみる時って


正面しか注目してない

かも!?



違う角度から見られるシチュエーションは

整体のほかに
美容院
歯医者さん
などなど 数えてみたらいろいろあるかも!?


デートしてても
学校でも
会社でも

「違う角度」


からみられること

意識するにこしたことはない。




人は見ていないようで見ているようだ。



f:id:kohakunodaradara:20210222143030p:plain



他人の目に死角なし!



正面だけではなく

f:id:kohakunodaradara:20210222142653p:plain



横からも

f:id:kohakunodaradara:20210222142730p:plain


後ろからも

f:id:kohakunodaradara:20210222142801p:plain


そして上からも

f:id:kohakunodaradara:20210222142832p:plain



人は見ているのだ。




身だしなみは正面だけではなく
すみずみまで。

f:id:kohakunodaradara:20210222140222p:plain


スキンケアと
ついでに
姿勢や所作も気にしてみる。



美しさは内面から
日々の努力から



毎日少しずつ!



琥珀の読者になってくれたらうれしいです 💖
 👇 













【料理】 ”源氏パイ” を使ってデザートっぽいものを作ってみた

f:id:kohakunodaradara:20210216135123j:plain
Kohaku24 瞑想 迷走





源氏パイ
1965年に三立製菓株式会社によって発売された
パイ生地に砂糖を折り込んだお菓子
モンドセレクションでも
ゴールドメダルを受賞している。

三立製菓 お徳用源氏パイ 28枚 ×10袋

三立製菓 お徳用源氏パイ 28枚 ×10袋

  • 発売日: 2020/03/23
  • メディア: 食品&飲料

さいころから慣れ親しんでいたお菓子を
久しぶりに購入。
やっぱりおいしい。

そのままでもとてもおいしいのだが
源氏パイを使って
デザートっぽいものつくれるか

チャレンジ!!

🧐
してみた。

① ティラミスっぽいモノ
****************
材料 源氏パイ
   濃いめのコーヒー
   マスカルポーネ
   ココアパウダー
***************

作り方
源氏パイを濃いめのコーヒーにつけ一晩冷蔵庫に
f:id:kohakunodaradara:20210216134320j:plain
こんな感じでめちゃ柔らかくなる
手でもとうとしたら崩れそうになったので要注意。

これにマスカルポーネを塗り
仕上げにココアパウダーをかける 以上

甘いのがお好きな方は
マスカルポーネにお砂糖を加えてもいいと思うし
甘いのが苦手な方は無糖でそのまま

マスカルポーネはお砂糖を加えると
とろみがでて扱いやすくなる。


ココアパウダーってあまり使わないので
スティックタイプのココアオレを使った。
1回使い切りだし使いたい量を使えるし
余ったらお湯に溶かして飲んでもOK


丁度、煮たリンゴとアイスがあったので
飾り付け!?にしたのですが
見た目はね。 😱

😱 😱

     😱
        😱

リンゴは少し温めておいたので
アイスがすぐにとけた。

見た目はあれだけど
けどは味はおいしかった。
f:id:kohakunodaradara:20210216134558j:plain

アイスがおいしかったのかも!?
ハーゲンダッツのマカデミアナッツ使いました。


ベリーは冷凍のもの
そのまま食べても
デザートに加えても
お肉料理の添え物にしても
いろいろ使えるし便利で使い勝手がよい。


② レアチーズケーキっぽいモノ
**************
材料 源氏パイ
   ヨーグルト
   ココアパウダー
**************

源氏パイにヨーグルトを塗り重ねる
上にも塗りココアパウダーをふりかけ一晩冷蔵庫に

f:id:kohakunodaradara:20210216135755j:plain

琥珀は酸っぱいモノが得意ではないので
ヨーグルトで唯一好きなものは
小岩井さんの こちらのヨーグルト

なめらかで 口当たりもよく
酸味も少な目。

こちらのヨーグルトを水切りせずに使用。

翌日見てみると
ココアパウダーは見た目パウダー状のまま。
想像では少しとけてヨーグルトにマーブル状の
ココア色と味が広がっていると思ったのだが。

少し水分を吸っていたので
鼻息でとんだり(笑)
むせる ということはなかった。

ティラミスとかココアパウダーがかかっているデザート
食べるときのあるある。
それは防げるかな。

見た目は変わらずだが
源氏パイがしっとりして
レアチーズケーキっぽかった。
f:id:kohakunodaradara:20210216135825j:plain

ヨーグルトにはお砂糖をくわえていないけれど
源氏パイとココアパウダー由来の甘味で
十分だとおもうけれど
甘いのがお好きの方はお砂糖を加えてもOKだとおもう。

ヨーグルトもお好きなものを使っていいとおもうけれど
ホエー(水みたいなもの)がある状態のものだったら
水切りしたほうが良いかと思う。


結果 

源氏パイは そのままでもおいしいし
ちょっとひと手間加えてもおいしい。

余ったマスカルポーネを使って
ついていたソースをつけて
源氏パイマスカルポーネサンドも作った。

これもまたおいしかった。
f:id:kohakunodaradara:20210216142438j:plain


マスカルポーネ
www.meg-snow.com
アマゾンフレッシュで購入できます




あまり手間はかからないけど
まあまあおいしいデザートっぽいものができましたよ。

料理も実験!?

いろいろ試してみると面白い。





琥珀の読者になってくれたらうれしいです 💖
 👇 

ibisPaint アイビスペイント で 創作活動っていうか お絵描き&色塗り たのしい💛

f:id:kohakunodaradara:20210129180659j:plain
kohaku.24



琥珀は 色塗りが好き💓


こそこそ何か作るのも好き 💞






IKEAに行くといつも



大興奮!!




何に使うのかも考えずに
100本入りのカラフルなストローに一目ぼれ  😍

握りしめ そのまま お会計にいったこともある。





flyingtiger フライングタイガーで購入した 
3つの まるい わっか
(これも何に使うのか考えずに握りしめた)


これとストロー使ってオブジェみたいなの作成


f:id:kohakunodaradara:20210129175455j:plain
2014年 4月   BY琥珀

もうちょっと丸の位置を移動させて
躍動感ある感じにしたかったんだけどな。







画像からもわかるように
もう6年?7年?も前のことですね。
月日が経つのは本当に早い。

このストロー作品をイメージして
ibisPaint アイビスペイントでお絵描きしたのがトップの画像です。

アイビスペイントは無料でも使用できるので
琥珀のような初心者でも安心してはじめられるツール。
ibispaint.com


使い方もYouTubeでお勉強できます。

ディープブリザードさんのお絵描き講座
とても参考になります。
  👇
www.youtube.com



色違いで 3つ作ってみた。

あか
f:id:kohakunodaradara:20210129180957j:plain
kohaku.24


みどり
f:id:kohakunodaradara:20210129181020j:plain
kohaku.24


くろ
f:id:kohakunodaradara:20210129181038j:plain
kohaku.24



アイビスペイント ほんと楽しい 💖

💖
    💖
    
💖



昔はマーカーペンで紙に色を塗ってた。

最近は昔の作品!?を
アイビスペイントで
再度制作中。

違った感じになってすごくいい☆


色を変えたりも簡単にできるし、
筆や色の種類も豊富だし
エフェクトとかも使えるし

機能を知るにつれて面白さが増す!






琥珀は美術を専門に勉強したわけでもないし
ただ色塗りが好きなだけで
こそこそ制作してます。


最近はまた コミック「ブルーピリオド」に影響されて
さらにのめり込んでいます

コラボCMも バレンタイン前にニューバージョンも!!
kohakunodaradara.hatenablog.com


ブルーピリオドは作者の「山口つばさ」さんによると
ピカソの「青の時代」からとのことですが
琥珀は作中に出てくる

「朝早い渋谷の街、青い世界」のほうが印象深い。

朝の一時、日が昇り始める少し前
世界が青色に染まる
夜が終わり朝の始まり
何かを告げるかのように
音も無くなる。
あの時、あの一瞬。

どこにいても
あの一瞬の
あの「青の世界」が大好き。


青の世界を描いてみたくて
毎日アイビスペイントで楽しく制作中💖




インスタにも作品を随時上げてます。
ご興味のある方はぜひ!
お待ちしております!


インスタグラム:
https://www.instagram.com/kohakukohaku24/







琥珀の読者になってくれたらうれしいです 💖
 👇 















無くなってはじめて気が付くこと。「DR.STONE」 や「7SEEDS」をみて感じること。

f:id:kohakunodaradara:20210209150823j:plain
Kohaku24





毎日TVで新規感染者数が発表される。
毎日TVで日々の状況を確認する。

ニュース番組で毎日お目にかかるキャスター。

いつもかわいく髪を結いあげてたキャスターの人が
髪を下ろしていた。

雰囲気がいつもと違う。

お化粧もなんか違う感じ。

たぶんヘアーメイクさんは
出演者と「密」になる確率が高いので
とくに、緊急事態宣言中は
お休みされていたのかも。


しばらくしたら
またキャスターの髪型が戻ってきた。
以前とはちょっと違う印象だけれど
徐々に変わってきつつある。


キャスターの方がご自分でヘアー&メイクされて
腕を上げてきているのかもしれないし
ヘアーメイクさんが戻ってこられたのかもしれない。


この状況で生活がガラッと変わった。

今までできたことができなくなった。


無くなってはじめて気が付くことは多々ある。



いままで当然と思っていたモノが無くなる。
自分はどう思うのか。


① いままで当然と思っていたモノが
  無くてもいいと感じる。

② いままで当然と思っていたモノが
  とても必要だったと感じる。

③ いままで当然と思っていたモノも
  自分でもできると感じる。

④ いままで当然と思っていたモノも
  工夫して違うもので代用できると感じる。



無くなってはじめて気が付くことを考えると
コミック「DR.STONE」や「7SEEDS」を思い出す。


コミック 「DR.STONE」と「7SEEDS」は
ざっくりいうと共通していることは
主人公や登場人物が
今までのあったモノが突然なくなった世界に行く話。


DR.STONEは、
原作:稲垣理一郎、作画:Boichiによる漫画作品。
ある日突然「謎の光」が地球に注ぎ
人類がすべて石化してしまい文明は滅びる。
主人公の「石神千空」は 科学大好き少年。
一人目覚めた千空は仲間を徐々に目覚めさせ
人類が消えて滅んだ世界で科学の力を使い文明を再建していく。


7SEEDSは、田村由美による漫画作品。
主人公の一人、「岩清水 ナツ」は
朝目覚めると自分が全く知らないところにいた。
前夜はご馳走を食べ家族と過ごした後
自分の部屋で寝ていたはずなのに
目覚めると世界が一変していた。
少しずつ世界がどうなっていったのか
なぜ自分はそこにいるのかを
生き残った(選ばれた)人々との出会いの中で学び
そして自分自身も成長していく。

7SEEDS(1) (フラワーコミックスα)

7SEEDS(1) (フラワーコミックスα)


DR.STONE7SEEDS
アニメは第二期放送中。(2021年2月現在)


DR.STONE 公式ホームページ
dr-stone.jp

7SEEDS 公式サイト
7seeds.jp


全く何もない世界で
DR.STONEのほうは 地球にある物質から
自分の科学の知識を使ってモノをつくっていく。

7SEEDSは、必要と思われるものは
シェルターにいれ残されていた。
前文明の遺物と既存のモノを創意、工夫して
生活の基盤をつくっていく。


今の世界は生活こそ大きく変わったけれど
当然、DR.STONE7SEEDSの世界とは異なり
以前のものが全くなくなるといった状況ではないので

本当に必要なモノはまた戻ってくると思う。



今の生活になって
本当に必要なモノは何かということが
明確になったのではないか。



今後は
どんなモノが残って、うまれて
どんなふうに動いていき
どこに向かっていくのだろうか。


本当に必要なものが金銭的に解決できるのであれば
お金を払って必要なモノを入手することができる。

そのなかでも 今後は

必要なモノでも自分でできるものは自力でやってみたり
必要なモノでも既存のものを代用したり
既存のものを工夫して、使いやすくアレンジしてみたり

そういったことを始めている
いやすでに始まって動き出していると感じる。



今までは人から与えられてきたものを

取捨選択

必要か、必要でないかの選択をしてきた。



今後は、与えられるものだけではなく
自分の中から

何ができるのか
何がしたいのか

を見つけだし、発見し

自分の能力を使って

創意工夫をしていく。



何を知っていきたいのか
何を思いついたのか

という

学びやひらめきから
新らしい形の
学習方法やモノづくりが始まり



何を表現していきたいのか
何を伝えていきたいのか
何を知ってもらいたいのか

という
皆で情報を提供していき
オンラインで
リアルタイムで
意識や情報の共有化が始まり、進んでいっている。


与えられることだけでなく
与える側になっていくという
ベクトルの方向転換が
自分自身の中で起こった。

あるいは現在進行形で方向転換中!?


もうすでに始めている人もいるし
はじめつつある人もいると思う。


戸惑い、どうしていいのかわからなくなっている人は

自分には何ができるのか
認識することで答えを導きだせるかもしれない。


自分では気が付かないことも
他人から言われて気が付くこともある。
自分では何とも思ってないことも
他人から見るとすごいこともある。


今からは
一人一人が自分の持っている力を認識し
それを発揮し、共有していく。


DR.STONE7SEEDSのように
全員が全員それぞれの役割をもち
自ら何らかの働きをし
いままでとは違った形で
それぞれの力を発揮していく。


子供であっても大人であっても
女性であっても男性であっても
今までのあった老若男女の枠をこえて
それぞれの力を発揮し共有していく。


物質的な3次元の与えられた世界から
時間や空間の制限のない
双方向の与え、与えられる多次元の世界へ。



そんな風に動いて行っている感じがした。



無くなって気が付くことは
新しいことへの第一歩だ。



琥珀の読者になってくれたらうれしいです 💖
 👇 








お題「#この1年の変化

映像と味と音楽と 「ブルーピリオド」あおの世界

f:id:kohakunodaradara:20210207145528j:plain
Kohaku24






CMを見て鳥肌が立った。
青の世界に引き込まれた。


渋谷の朝早い時間
街がブルーに染まる。



コミック 「ブルーピリオド」 を読んだ。


TV の CMに そのコミックの主人公
「矢口八虎」がいた。



YOASOBIさんの音楽いい。
あおの世界が広がる。


いつも見ている風景青い、青い世界。
感じたことを表現する。
好きなことを見つける。やってみる。続ける。
楽しい時。辛い時。成長しているのを感じる。
壁にぶつかる。


乗り越えたときにさらに新しい壁にぶつかる。


また乗り越える。


ブルーピリオド
主人公、高校生の矢口八虎は
毎日どこか空虚な焦燥感を感じている。
ある日出会う一枚の絵。

見つけたかもしれない。

やりたいこと。

進路を決める、受験、大学生活と物語は進んでいく。




高校時代も、もちろん大人になっても
誰もが悩む、立ち止まる、そして歩き出す。

八虎と一緒に悩む、成長する。







SPECIAL COLLABORATION

若手人気俳優『杉野遥亮』さんと、
大人気マンガ『ブルーピリオド』、
そして新進気鋭のサウンドクリエイターユニット『YOASOBI』がアルフォートを中心に
夢のコラボレーション .

youtu.be

コミックを読みながら、

画像を見ながら、

チョコレートを食べながら、

音楽を聴きながら

「青の世界」に足を踏み入れる。

youtu.be


映像と味と音楽と

夢と現実が交差する。

物語が動き出す。

今だけの特別な時間。








ブルーピリオド うれしい! アニメ化決定!
blue-period.jp





ブルーピリオド コミック 




青い世界の衝撃





バレンタイン前にまた CM うれしい!

youtu.be



大葉先生! 歩いてる!

世田介くん!



青の世界からのエール。

ありがとう❤️
頑張るぞ‼️






琥珀の読者になってくれたらうれしいです 💖
 👇 

【料理】野菜の ”うま味パワー” を知る。煮るってすごい!!













f:id:kohakunodaradara:20210207131359j:plain
Kohaku24

琥珀は 肉で肉を食べ 肉でしめる。
肉食だ。

肉食は長寿と関係があるとかないとか。
やほーい 
な新しい情報が出てくると
喜び勇んでいた。

だけど人に料理を作る時は
やっぱり野菜もいれないとね。

2月のはじめ、琥珀の母君の誕生日だったので
外食を控えるほうがいいかなと
琥珀が台所に立ち料理を作った。

肉を煮るのに出汁として野菜をいれた。
(やっぱりメインは肉である)
出汁につかったその野菜をちょっと味見してみたら

これがっ

😍


びっくりするほどおいしかったんです。


ヘタつきのまま どぽん といれた人参は
驚くほど甘くて肉とアサリの出汁も吸っていて
めちゃうまい!

もともとお肉のソースを作るつもりだったので
出汁に使った野菜もみじん切りにして
ソースに入れたら


これがまた


うまい!

思わず叫んでしまった!

甘味でも突出したあまさではなく
まろやかで、
セロリ由来の少し深みのある苦みと相まって
今まで感じたことのない
味に広がりと深みがでた。

ブーケガルニ風に
お肉のうまみをつけようかと思ったのが
思いがけずに野菜のうまみを知りました!

野菜って使い方によって
めちゃめちゃおいしくなるんじゃないかな。

琥珀は今まで野菜の使い方を知らなかった。

一つおりこうさんになった。


今回のメニューは

豚肉の煮たもの 
ぷらす 
肉料理に余った野菜をつかったものなど①②③

①豚肉を煮るのにセロリの葉っぱをつかったので
セロリのメイン部分はサイゼリヤで食べたとき
おいしかったのでピクルス的なものを作った。

②豚肉を煮るのに人参を入れたので
余った人参をスティックサラダにした。

③トマトをドレッシングであえたもの

作り方
*************************

豚肉

f:id:kohakunodaradara:20210207135152j:plain
今回はこの肉を使いました。
200gの肩ロースブロックです
(なんとなくバーコード消してみた)


1.塩、コショウ、ニンニク、ショウガ、
パセリ、バジルをすりこみ 1~2時間おく

f:id:kohakunodaradara:20210207124141j:plain
両面にすり込んでおくと煮汁と味がなじみやすくなる。
ニンニクとショウガはチューブでOK。
チューブのは塩味がついているので
塩味は控えめに。

2.表面を中火でまんべんなく焼く
お肉の表面が白くなる程度でOKです。
焦げ目をつけるとそれもおいしさになるのでOKです。

3.アサリを入れ、酒(ワイン)、水を少しいれる。

f:id:kohakunodaradara:20210207124408j:plain
今回使用したアサリ
琥珀はアサリを出汁として使うことが多い。
一味違う煮物を作りたいときはぜひ。
今度また改めてご紹介できたらと思います。

4.アサリが開いたら貝を取り除く

f:id:kohakunodaradara:20210207124526j:plain
貝が開いた状態
これから貝を取り除くと

  👇

こんな感じで量が少なくなる。
f:id:kohakunodaradara:20210207124555j:plain


5.セロリの葉2本分、玉ねぎのざく切り1/2個分、
  人参のヘタ部分1個分を入れ
  肉が浸るまで水を入れる

今回は人参のヘタ部分も入れてみた
出汁がでるかな?っておもったのだ。
f:id:kohakunodaradara:20210207124719j:plain

6.20分ほど弱火で煮る

煮ている間に玉ねぎ1/2をみじん切り
セロリを適当に切る

f:id:kohakunodaradara:20210207125829j:plain

玉ねぎの甘味が好きな人はレンジでチン
辛いのが好きな人はそのままの上に
チョイ辛いのが好きな人は半分チンで半分生で
ざく切りトマトを入れる
お好きなドレッシングなどで味付け

これ、サラダの上にのせてもいいし
モッツァレラチーズにのせてもいいし
トーストにのせてもいいし
結構色々使えるので
作り置きしておいてもいいかも。


セロリもお好きなピクルス味で味付け

f:id:kohakunodaradara:20210207125852j:plain

琥珀は自分でドレッシングは作らずに
既製品のドレッシングを混ぜ合わせて
アレンジしている。


だってその方がおいしいんだもん。


琥珀のお気に入りのドレッシングは

ピエトロドレッシング和風しょうゆ



これはいろいろに使える
今度ぜひご紹介したい。


成城石井のなんでもいける醤油ドレッシング


こちらも
ほんとうになんでもいける
ピエトロと同じく汎用性高し。


そしてこちらTVでみて購入してみた。
フォロのドレッシング レギュラー


玉ねぎの味をプラスしたいときに
ちょこっと使っている。

基本この3本で味付けいろいろしている
今度ぜひご紹介したい。



さて本題に戻り

肉 にく ニク


煮たらこんな感じで
ニンジンさんは下の方にお隠れになった。
f:id:kohakunodaradara:20210207124803j:plain


7.火を止めて冷めたら冷蔵庫へ1晩寝かす

一晩おいた方が味が落ち着いて
お肉も柔らかくなる気がする。

今回は肉柔らかいのが好きな人に出したので
一晩おきましたが
お急ぎの方はいったん冷ましてから
再度火を入れてお召し上がりください。

冷ますのがポイントですかね。

8.翌日20分ほど弱火でにて火を止めて余熱で温める
9.食べる前に再度火を入れる。

塊のままだしてもいいし
キレイに切り分けてだしてもいいし
切ってお皿にきれいに盛り付けてもいいです。


たれ

肉と一緒に煮たセロリと人参を取り出し
みじん切りにする。
人参のヘタの部分は取り除く。
焼肉のたれ小さじ一杯を肉の煮汁で溶かす。
味をみて塩コショウを足す。
味に丸みをつけたかったらマヨネーズなど入れる。

焼肉のたれ入れなくても
野菜をブレンダーでバーッとやって
塩コショウを足して味を調え
煮汁の味だけでも良いかも。

琥珀は今回この焼肉のたれを久々に購入して
わくわくして使いたかったので使った。


こちら焼肉にはもちろん
マヨネーズと合わせて
野菜スティックや豚しゃぶ
サラダドレッシングとしても最高においしい。

今度またご紹介したい!



お誕生日 でなー の翌日は
肉を煮た煮汁を使ってご飯を炊いた。
残ったお肉や野菜スティックものせて
ワンプレート皿をつくった。

f:id:kohakunodaradara:20210207140548j:plain
写真 ドヘタ ですみません。


あまりもの オンパレード だけど
最後までおいしくいただきました。



野菜 最高!



以上





琥珀の読者になってくれたらうれしいです 💖
 👇 

【買ってよかったもの】テイジン ベルオアシス® 除湿剤

f:id:kohakunodaradara:20210131124556j:plain
Kohaku.24


2020年6月に購入した
テイジンさんのベルオアシス®
繰り返し使えて手間が本当にかからない。

琥珀の 
ラブ マックス 💖 
の商品。

ベルオアシス®
世界で初めてポリアクリル酸ナトリウム塩を主成分とする
ポリマーを直接紡糸し、繊維形状化させた高吸水・高吸湿繊維
吸水性能は自重の80倍(生理食塩水下:自重の45倍)、
吸湿性能としては150%(95%相対湿度下)を有し、
その他にも難燃性能、消臭機能を持つ次世代に向けた画期的な新繊維

www.mirai-science.com
引用:テイジン 未来@サイエンス


琥珀が購入したのは この2点。
*************************
A. クローゼットに吊り下げることもできる
ボックスドライ サイズ:12.7×10.3×3.2㎝


B. 引き出しにいれ使うこともできるコンパクトタイプ
コンパクトドライ 幅9×高さ5.7×奥行1.5㎝

*************************


湿度は下、そして奥のほうにたまるらしいので
除湿剤の置き場所は下または
クローゼットの奥のほうがよいとのこと。

琥珀は吊り下げもしているし
クローゼットの下と奥にもおいている。


f:id:kohakunodaradara:20210131142331j:plain
吊り下げタイプはこんな感じで使ってます。



琥珀の推しポイントは

 ① 繰り返し使える
 ② 手間が少ない

この二点。


詳しく見てみよう! 🧐

① 繰り返し使える


除湿センサーの色が変わったら
 
天日干し
 
復活!!

天日干しサインはセンサーの色が
青からピンクに変わった時
f:id:kohakunodaradara:20210131130138j:plain
約半年たったが色の変化はまだない

f:id:kohakunodaradara:20210131130154j:plain
引用:アマゾン ベルオアシス紹介ページ


② 手間が少ない

天日干しも半年以上たっても一度もしないでOK

今のところ全く手間いらず。



コスト面に関して 🤔

コスト面を気にする方もいると思うが
琥珀人件費が一番高いと思っている。

イニシャルコストも考慮すべきだが
ランニングコスト、手間暇も考慮すべき点の一つ。

琥珀
使い捨てのものが便利で
20数年使っていたが

たまった水をすて廃棄する

これが手間に思っていた。

水が溜まっているのを見ても

取り換え時というのはわかっているのに
見て見ぬふりをして、後回しにしている

ことが多かった。

この行動を振り返って考えてみると
やっぱり手間とおもっていたのだ。



精神的なプレッシャーも考慮すると
琥珀の推し度は

ぎゅーん
 ⤴ ⤴ ⤴
   ⤴ ⤴ 
 ⤴ ⤴ ⤴  
急上昇!!



使い捨てタイプを廃棄する際、
琥珀はカッターを使って開け
水を捨てていたが
カッターの刃がいつの間にか さびている。

水に見えるけれども
実際は主にアルカリ性塩化カルシウム水溶液。
(除湿剤によって多少違うと思います。)

薬剤が解けている水なので
当然と言えば当然なのだが
廃棄する際には
水を流しながら濃度を薄める。


いろいろ気を付けなければならない。



環境に関しても考慮すべきかと思うが
最終的にどちらも同じかと思ってしまう。

材料生産、調達、商品生産、廃棄と
それにかかわる全てのエネルギーなどを考慮すると
琥珀の頭では到底処理できないので
環境に関してはここまでとさせていただきたい。




梅雨の時期
除湿剤を交換する時期

一度見直し、検討してみるというのも あり?








琥珀の読者になってくれたらうれしいです 💖
 👇 
















納豆と美容と健康と(冬の手荒れ対策になるかもしれないしならないかもしれないし)





f:id:kohakunodaradara:20210129145626j:plain
kohaku.24




納豆トーストが好き💛

今日は 佐藤健さま💛が CMでもやっている
マヨの土手に生卵をのせ の

「こがしマヨたまトースト」に

まぜまぜ済みの納豆をON! 

www.youtube.com


うんっま!! 


f:id:kohakunodaradara:20210129153757j:plain
(見た目は普通の”納豆ねぎのせ”とあまり変わりないな)




本日の納豆さまは
タカノフーズさんの
極小粒ミニ

アマゾンフレッシュでは1つから購入できます。

琥珀タカノフーズさんから
何かもらっているわけではないのですが
なぜか連続してタカノフーズさん登場ですね。



納豆を連続して食べる日が続いているので
ふと気が付いたことがある。

冬になっていつもつけていた
ハンドクリームをつけていないかも。

琥珀はそれほど手荒れをする人ではないが
冬になってお湯を使うようになると
少しかさつく。


納豆のねばねば成分の一つ
ポリグルタミン酸
お肌に潤いを与えるらしい。
肌が本来持っている
肌の潤いを保つ機能を高めてくれるらしい。

なるほど!🤔


ご参考まで
 👇
www.natto.or.jp


十数年前に流行った
納豆美容液という作り方も
検索したら見つけた

琥珀も一回作った覚えがある。
ねばねばが固まって面白かった。


ご興味のある方は
 👇
www.fwu.ac.jp




琥珀が今回無意識にやっていたのは

納豆の容器を開けた時に
蓋に納豆がつかないようにかぶせてある
① ビニールのシート

納豆を容器にいれたまま
混ぜ混ぜしたあとの
② 納豆の容器

納豆をかきまぜた
③ スプーン

①と②と③を
ねばねばが無くなるまで
よーく水洗いしてから
廃棄しているだけである。
(なぜならねばねばが残ると匂うからである)

注意
この時には洗剤は使っておりません。
スプーンは廃棄しません。


個人的な感想ですが、
たぶんこれしかやってないので
琥珀みたいに軽度な「かさつき」なら
効果がある人はあるのではないかと思う。

4日くらいで気が付いたので
結構早く効果が出るかもしれないです。


におい対策のために
きれいに洗い流すだけで
手も潤うなんて
これはやってみる価値があるんじゃーないですか
奥様!!


麹を混ぜていると
ぬか床を混ぜていると
手がすべすべになる。

微生物の力は昔から知られている。

健康にもよいことはみんなが知っていることだけれど
知らないところでも力を発揮しているって
本当にすごいと感心した。

納豆を食べて
美しく健康に!


納豆菌をはじめ微生物様に

感謝!!  🙏



健さまのように
上手に食べることができなかった琥珀


とろける黄身と白身と納豆との格闘。

f:id:kohakunodaradara:20210129152828j:plain
「つわものどもがゆめのあと」的な!? 戦いの後 











YouTube のコメントにもあった
口元についたパンくずの取り方が
ほんとうにかわいい💛

健さま いろんな意味で!?

ごちそうさまでした!! 

🙏




心も潤った 
琥珀の読者になってくれたらうれしいです
💖
 👇 












納豆トースト VS VEGEMITEトースト


f:id:kohakunodaradara:20210126202507j:plain
Kohaku.24



納豆が好き♥️

納豆ライスは 納豆多めのライス少なめ

そんな割合がお好み。

納豆はライスにONはしない派。
なんなら 納豆の中にライスを少し入れる。

主役はあくまでも


納豆


大学時代所属していた微生物研究室に
とても厳しぃ~い助手の先生がいて
朝ご飯に納豆を食べていくと
しこたま怒られた。(現在は不明)

納豆菌はとても強い菌。
ゆでた大豆をそのまま放置したら
納豆ができるくらい。

市販の納豆はきちんとした
製法で作られておりますのでご安心を。

納豆菌は有用菌、酵母やカビなどに
コンタミ(混入)*1をおこしやすく
酵母やカビの植え替え時には

研究室に
納豆禁止令


が出る。

日本で唯一この研究室だけが保有する菌株もあるので
この時に納豆を食べていくと 
本当に怒られた。(現在は不明)


*1
コンタミは コンタミネーション
特に科学実験の場における汚染のことを言い
微生物の場合は目的の微生物以外が混入してしまうこと。




ダメと言われると余計に食べたくなる。




そんな経験もあり

納豆は 好き 💛なのである。

そして琥珀

納豆トーストが好き♥️


トーストした食パンに
バター or  マーガリンをぬり
そこに混ぜ混ぜ済みの納豆をON!

納豆そのままでもいいが
食感があるモノと一緒に食べるのがさらに好き。


昨日は「ねぎ」のせ
今日は プレーン 

f:id:kohakunodaradara:20210128184828j:plain
ねぎのせバージョン 

トーストの焦げた香ばしさと
パンの甘味
バターの塩味とまろやかさ
納豆のたれのうまみと
後から来る豆の深い味わい
からしがピリリと味を引き締める。



くぅ~  うまい!


クラッカーみたいなサクサク食感のものと
一緒に食べるのもおいしいかもですね。



納豆に抵抗ある人にとっては
琥珀にとっての
オーストラリアのVEGEMEITE

同じような感じかも

納豆トースト食べながら
琥珀は思った。




今では日本でも知名度があるVEGEMITEだが
○年まえにオーストラリアに新婚旅行に行った
義兄からお土産にもらった時には







💢!








オーストラリアのスーパーには
上から下まで

だ・だーん

VEGEMITEコーナーがある。

f:id:kohakunodaradara:20210127133828j:plain
オーストラリア メルボルンのとあるスーパーの棚
2019年12月 撮影 BY琥珀

チーズ入りとかグルテンフリーとか
種類もいろいろあるぅ~ 😱 


😱 
   

   😱 
 

     😱 


😱 





○年前の当時の記憶が!



💢!



オーストラリアのソウルフードともいわれるらしい
このVEGEMITE

お味 塩味強
風味 酵母エキス
みため 真っ黒
食感 固めのペースト状


トーストしたパンにバターをぬり
VEGEMITEを 薄く うすぅ~く ぬって食するらしい。


酵母エキスの風味が気になる人はあれだが
好きな人は好き。







うーん
慣れればいいのかもしれないが・・・・。



突然ですが!!



  納豆 VS VEGEMITE
 トースト     トースト

外国モノとの勝負は トーストだろう!
(勝手に決める)

味 うま味強  🤜 塩味強
納豆の勝ち!(勝手に決める)

風味 納豆菌 🤔 酵母エキス
ん~ 好き嫌いがあるからなぁ~

みため 茶色  🤜 👻 🤛  
みためは 互角 だね。




におい的な


納豆菌 VS 酵母エキス


との闘いだな!!









昨日と今日の納豆は
タカノフーズさんのすごい納豆 S-903

おかめ納豆の「タカノフーズ」さんから出ている
免疫に対する機能性が非常に高い
スーパー納豆菌を使った納豆。

アマゾンフレッシュでは1つから購入できます。





納豆にも機能性プラス
すごいですね🎵



今の時期には強い味方です。



タカノフーズ
ありがとうございます‼️

そして

ごちそうさまでした‼️  🙏



f:id:kohakunodaradara:20210127143503j:plain





納豆トーストの大勝利!!





読者になってくれたらうれしいです 💖
 👇  🙏